2022年6月11日
物件種別: 場所:
テーマ:
昔は海苔の養殖に倉庫を使用していました。現在は農業用の倉庫です。屋根が老朽化し、雨漏れが発生し、新たに屋根を瓦からアスファルトルーフィングに葺き替えました。屋根材が軽量化するため、耐震対策にもなります…
トップページ » リフォーム施工例一覧
キーワード | |
---|---|
物件種別 | |
場所 |
![]() |
テーマ | |
都道府県 | |
![]() |
2022年6月11日
物件種別: 場所:
テーマ:
昔は海苔の養殖に倉庫を使用していました。現在は農業用の倉庫です。屋根が老朽化し、雨漏れが発生し、新たに屋根を瓦からアスファルトルーフィングに葺き替えました。屋根材が軽量化するため、耐震対策にもなります…
2022年5月09日
物件種別: 場所:
屋根の塗装のご相談がありました。 現地調査に伺い確認した所、塗膜の剥がれや 塗膜も薄くなり苔も生えていました。 剥がれ部分をケレンして、高圧洗浄で苔を綺麗に落とし 和瓦によく合う銀黒の色で仕上…
2022年3月10日
物件種別: 場所:
10年保証 外壁塗装 ユメロック RP-212 樋、破風、軒天塗装 雨戸、戸袋塗装 トタン屋根塗装 濡れ縁含む木部、鉄部塗装 エアコンカバー塗装、エアコンホース劣化部巻き直し 部分ひび…
2022年2月21日
物件種別: 場所:
瓦が気になるとご相談がありました。 お伺いしてお話しを聞いたところ 瓦塗装して10年ぐらい経つとの事でした。 屋根に上がり状態の確認をしました。 塗膜が薄くなっていましたが、瓦に亀裂等は あ…
2022年2月07日
物件種別: 場所:
築約20年。 屋根や外壁…外部の劣化が気になってくる時期です。 今回は、コロニアル屋根から“陶器瓦”に葺き替えました。 “陶器瓦”は、 耐候性や耐水性、耐久性に優れ、その寿命は50年以上で…